「ソニーやトヨタ、ホンダなど海外の消費者から根強い支持を得ている日本企業は『枚挙に暇がない』」「YOU TUBE を有効活用することで商品の売上を伸ばした成功事例は『枚挙に暇がない』」......。

このようにビジネス系の記事でもよく用いられる「枚挙に暇がない」という表現。

いったいどのような意味や使い方があるのでしょうか?

数えあげればきりがない!「枚挙に暇がない」の意味と使い方とは?
Aさんのミスって枚挙に暇がないんですよねぇ

「枚挙に暇がない」の読み方と意味とは?

まずは言葉の読み方と意味の確認からしましょう。

読み方は、”まいきょ(に)いとま(がない)”。

「枚挙」とは”ひとつずつ数えること”で、「暇」は”時間”のことです。

というわけで、「枚挙に暇がない」を文字通り解釈すれば”ひとつずつ数える時間がない”となるのですが、(特に事例など)”数えあげればきりがない”や、”数多い”という意味で用いられることが一般的です。

「枚挙に暇がない」(読み方:”まいきょ(に)いとま(がない)”)の意味
  • ”数えあげればきりがない”
  • ”数多い”

ほとんどのケースにおいては、この二つの言葉に言い換えることができます。

また、普通は「枚挙に【暇】がない」と表記されますが、ビジネス系の記事やニュース記事などでは、わかりやすく「枚挙に【いとま】がない」と表記されることも少なくありません。

「枚挙に暇がない」の表記パターン
  • 「枚挙に暇がない」
  • 「枚挙にいとまがない」
  • 「枚挙に遑がない」



「枚挙に暇がない」を用いた具体的な文例

具体的な文例も見てみましょう。

「枚挙に暇がない」を用いた具体的な文例
  • 過去に人間による乱獲が原因で動物が絶滅した事例は「枚挙に暇がない」。
  • ソニーやトヨタ、ホンダなど海外の消費者から根強い支持を得ている日本企業は「枚挙に暇がない」。
  • 過去の成功体験から脱却できない創業者社長がワンマン経営を続けることで、一代限りで倒産してしまった事例は「枚挙に暇がない」。
  • YOU TUBE を有効活用することで商品の売上を伸ばした成功事例は「枚挙に暇がない」。
  • ”車離れ”に”新聞離れ”……。若者の”○○離れ”は「枚挙に暇がない」。
  • 新規事業で外食産業に参入するといっても、その候補は「枚挙に暇がない」。

このように用いられます。

どの文例も、”数えあげればきりがない”や、”数多い”に言い換えることができますね。

「枚挙に暇がない」の同義語・類義語

「枚挙に暇がない」に似た言葉には、上でも紹介した「数えあげればきりがない」や「数多い」といった言葉があります。

「枚挙に暇がない」の同義語・類義語
  • 「数えあげればきりがない」
  • 「数多い」


いずれにせよ、「枚挙に暇がない」という表現は、社会人の常識として意味を知っておきたい言葉のひとつになります。

ビジネスパーソンとしては、上司や先輩、同僚から「お前のミスは『枚挙に暇がない』」と言われないようにしたいものですね。


以上、「枚挙に暇がない」の意味と使い方についての説明でした。みなさんの参考になれば幸いです。

「枚挙に暇がない」について深く知る参考リンク

※本記事は2017年1月時点の情報を元に執筆されたものです。あらかじめご了承ください。


関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: 慣用句