「不動産仲介業者は、賃貸物件に入居を希望する人や不動産を購入したい人に物件を『斡旋』することで報酬を得る」「彼は中小企業に大企業の管理職経験者を紹介する人材『斡旋』企業を経営している」......。

このようにビジネス系の記事やビジネスシーンでもよく用いられる「斡旋」という言葉。

少々難しい言葉ですが、いったいどのような意味や使い方があるのでしょうか?

「斡旋する」ってどういうこと?「斡旋」の一般的な意味と使い方とは?
そんなに転職したいなら、いいエージェントを斡旋するよ(ニッコリ)

「斡旋」の読み方と意味とは?

まずは読み方と意味の確認からしましょう。

「斡旋」の読み方は”あっせん”。

一般的には、”(売買や雇用など)二者の中に入って間(あいだ)を取り持つこと”という意味を持ちます。

たいていのケースにおいて「斡旋」という言葉は、「紹介」や「仲介」、あるいは「世話」に言い換えることが可能です。

「斡旋」(読み方:”あっせん”)の一般的な意味
  • ”(売買や雇用など)二者の中に入って間(あいだ)を取り持つこと”

ちなみに「斡」 の字も「旋」の字も、”巡(めぐ)る”という字義を持つ漢字。

すなわち「斡旋」とは、間を取り持つ人物が、あちこちを巡り歩いている様子を表した漢字でもあるのです。



「斡旋」の基本的な使い方

また「斡旋」という言葉は、基本的に「斡旋する」という表現で用いられます。

「斡旋」の基本パターン
  • 「斡旋する」

「斡旋」を用いた具体的な文例

具体的な文例で理解を深めましょう。

「斡旋」を用いた具体的な文例
  • 不動産仲介業者は、賃貸物件に入居を希望する人や不動産を購入したい人に物件を「斡旋」することで報酬を得る。
  • EUの周辺地域には、EU域内への密航を「斡旋」する業者が数多く存在しているそうだ。
  • Aさんは地元の有力市議会議員に就職を「斡旋」してもらった、いわゆる縁故入社組だ。
  • 彼は中小企業に大企業の管理職経験者を紹介する人材「斡旋」企業を経営している。
  • 知人に頼まれ、まだ使用できるスクールバスの譲渡先を「斡旋」した。
  • 先月、悪質な業者を排除する目的の『特別養子縁組「斡旋」法案』が参議院を通過した。

このように用いられます。

「斡旋」という言葉がわかりづらい場合には、頭の中で「紹介」や「仲介」、あるいは「世話」といった言葉に置き換えてみるといいでしょう。

またシチュエーションによっては、これらの言葉で表記したほうが相手に伝わりやすいケースも多くあります。

「斡旋」の同義語・類義語

「斡旋」の同義語・類義語にはどのような言葉があるでしょうか?

「斡旋」に似た言葉には、「周旋(読み方:しゅうせん)」、それから上でも挙げた「紹介」や「仲介」、「世話」などといった言葉があります。

「斡旋」の同義語・類義語
  • 「周旋」
  • 「紹介」
  • 「仲介」
  • 「世話」


いずれにせよ「斡旋」という言葉は、ビジネス系の記事やビジネスシーンでもよく用いられる言葉なので、社会人の常識として意味を知っておきたいところです。


以上、「斡旋」の意味と使い方についての説明でした。みなさんの参考になれば幸いです。

「斡旋」について深く知る参考リンク

※本記事は2017年1月時点の情報を元に執筆されたものです。あらかじめご了承ください。


関連記事

大学入試現代文での頻出語!「恣意的」の意味と使い方とは?
「忌憚のない意見」って?「忌憚」の意味と使い方とは?
貸し借りがチャラになる!「相殺」の読み方と意味とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
タグ: